PAGE TOP
カタログ請求・商品についてのお問い合わせは tel: 03-3393-6077 fax:03-3393-6067
2024年1月30日
このたびの令和六年能登半島地震の被害に心よりお見舞い申し上げます。
どうか心身共に健康に留意され、この困難を共に乗り越えていけることを心より祈念いたしております。
私共にできることはわずかかもしれませんが、思いを寄せ続けて参ります。
なお、カタログにつきましては、お申し出のない限り、これからも変わらずお便りさせていただく予定です。何かありましたらお知らせください。配達の遅れの場合は何卒ご了承ください。
寒さも続きます。くれぐれもご自愛ください。
2023年12月22日
今年もあとわずかとなりました。本年も大変お世話になり、心から感謝申し上げます。
気温の変化の大きい不安定な日が続きましたが、師走らしい寒さがやってきています。
大雪になる予報もあり、大きな災害などがないよう祈念いたしております。
年末年始の予定をお知らせいたします
12月28日(木)~1月4日(木)まで年末年始の休業とさせていただきます。
ご用件は、留守番電話・メール・ファックスにてお願いいたします。
インフルエンザなど流行しています。
くれぐれもご自愛くださり、よいお年をお迎えください。
2023年11月24日
気温が高めの日が続き、季節が足踏みしていました。
寒暖差も大きく体調を崩しやすい時期です。皆様くれぐれもお気を付けください。
間もなく12月です。
日の長さや、イチョウ並木の葉の色どりにやはり季節はすすんでいるんだなと感じます。
11月号のカタログには、たくさんのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。
お応えできない場合もあり、心苦しく思っております。
皆様のご支援により、毎月カタログを発行させていただけることに感謝の思いでいっぱいです。
気ぜわしい時期になります。無事故健康でおすごしください。
2023年10月2日
10月のカタログのお届けが連休明け以降になります。
お待たせしてしまい、申し訳ございません。
2023年8月8日
台風6号の影響が長く続いています。心からお見舞いを申し上げます。
また、これ以上大きな被害が出ませんよう祈っております。
猛暑も続き、日本の気候が変わってきたのかと思わせます。
暦の上では今日は立秋。秋になりました。
残暑厳しい頃です。くれぐれもご自愛ください。
【お知らせ】
8月18日(金)まで夏季休業とさせていただきます。
ご連絡は留守番電話・ファックス・メールにてよろしくお願いいたします。
2023年6月8日
皆様にはいつもご愛顧いただき本当にありがとうございます。
さて、この度、【美の広場】は、700号という節目をむかえることができました。
皆様の温かい応援があってこそ、この大きな節目をむかえることができたと心から感謝申し上げます。
曾祖父が昭和5年に創業し、2代目の祖父の時代に、文豪・武者小路実篤先生に「美の広場」の屋号を御揮毫いただきました。古書画を愛する皆様の“広場”でありたい、との創業の思いを引き継ぎ、若輩者ではありましたが、皆様の支援をいただきながら今日まで続けてまいることができました。カタログの装丁も文字版のみのガリ版から、モノクロ写真印刷、カラー写真入り、ホームページやインターネットの活用など、お客様に寄り添った形を目指しながら進化させていきました。
時代はうつり、特に近年はコロナ禍を経て、世界は大きく変化をしました。古美術に対する価値観も変化の時をむかえているのかもしれません。社会の変化には、私たちの考え方も柔軟にしながら、これからも工夫を重ねてまいります。
価値の創造。これからも長く皆様に愛していただける【美の広場】を作っていくキーワードになっていくと実感しています。
継続は力なり。皆様への感謝の思いを力に変えて、目標は大きく、しかし常に目の前の一歩を大切にしながら、これからも皆様と共に歩んでまいりたいと決意いたしております。
雨の季節になりました。皆様の無事安穏を祈念いたしております。
2023年4月21日
今年は、季節の進みが早く、近隣の藤の花がもう咲き終わりの時期をむかえそうです。
青梅街道のイチョウ並木の新緑がきれいです。
いつも本当にありがとうございます。
毎月のカタログですが、時代の流れに合わせて、少しずつ変化をさせてきました。4月号から文字版をなくし、すべて写真版にリニューアルをしています。お客様のニーズに少しでもお応えしていけますよう、工夫を重ねてまいります。
行き届かないこともあるかもしれませんが、ぜひお声をお寄せください。
今後ともご愛顧を何卒よろしくお願いいたします。
6月号は”700号”を予定しています。心から感謝申し上げます。
【お知らせ】
5月号のカタログにつきましては、大型連休明け5月8日以降のお届けを予定しています。
連休中のご連絡につきましては、留守番電話・メール・ファックスにてお願いいたします。
2023年3月8日
啓蟄も過ぎて、いよいよ春の足音が聞こえてきそうな陽気です。
ホームページの更新がなかなかできておらず失礼しました。
カタログは変わらず毎月発行させていただいております。
3年間のコロナ禍にあって、皆様のご支援に心から感謝いたします。
庭の桜が咲きました。春が来たよ、といつも一番に教えてくれます。
卒業のシーズンですね。晴れの門出に幸あれ。
2022年7月22日
長らくホームページの更新ができていませんでした。
7月号のカタログにもたくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございました。
上半期も無事に終えることができそうです。皆様のご愛顧に心から感謝申し上げます。
コロナ感染者数が過去最高を記録しております。改めて基本的な対策を行いながら過ごしてまいりたいと思います。
また、感染なされた方の一日も早い回復を祈っております。
さて、弊社8月1日~夏季休業となります。
(8月1日~8月19日)
お休み中のご連絡は、留守番電話・ファックス・メールにてお願いいたします。
次回は9月号になります。8月末頃の発送の予定で準備を進めております。下半期も何卒宜しくお願いいたします。
2021年11月16日
立冬も過ぎ、朝晩の冷え込みも少しずつ厳しくなってきました。
あっという間に今年も残すところあとひと月あまりとなってきました。
いつも応援していただきありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染の状況も今のところ落ち着いています。
油断はせず、引き続き基本的な対策を怠らないようにしていきたいです。
日常の生活を取り戻していくためにも、思いやりの心を持ちながら過ごしてまいりたいと思います。
インスタグラムにて折々の風景を、と思いますが、ほとんど事務所の空の写真ばかりで(苦笑)
先日の虹の写真は一瞬差し込んだ太陽の光に反応できました。
季節の変化や、風景にも心を配りたいです。
少しずつ気ぜわしさも出てくるころです。無事故・健康でお過ごしください。
PAGE TOP
カタログ請求・商品についてのお問い合わせは tel: 03-3393-6077 fax:03-3393-6067